セミリタイア

お金の勉強はどこでする?

シンガポールは、東南アジアの島国です。面積は東京23区と同じぐらいと言われています。

大きな国土を持たないシンガポールですが、金融を中心とした経済的には進んだ国です。

日本が自動車産業を中心に繁栄したようにシンガポールは、金融と観光を中心に繁栄している感じがします。

シンガポールは、日本に比べると小さな国ですが、体で感じるような地震がありません。また経済的に豊かなことと治安がしっかり国で維持しているのでとても安全です。

私がシンガポールに赴任する前は日本である程度の投資経験があり、いくつかの日本株を日興証券とSBI証券の口座で持っていました。

海外赴任すると日本非居住者になり、原則的に株の売買ができないことから私の持っていた株を日興証券に寄せました。

今では、これら日本株は長期運用という名の塩漬けになっています。

シンガポールに赴任してからは、シンガポールで投資を始めたかったのでDBS銀行に普通口座を作りました。その中の投資信託を購入して運用しています。

前述したように、シンガポールは治安が良いのと体感するような地震がないので、リートは非常に魅力的で購入しています。

そこでDBS銀行で買えるいくつかのシンガポールリートを分散して運用している投資信託を購入して持っています。

さて、今日は私のお金の勉強はどこでする?についてお話しします。

私の場合は、名著である「バビロンの大富豪」を読んだことがきっかけになっています。

「得た稼ぎの十分の一を何が何でも貯金し続ける。お金が貯まったら適切なアドバイザーの助言も借りて堅実な投資を実践していく。するとお金がお金を生む状態となり定期収入が入ってきて金銭的な成功に近づく」

心に響く言葉でした。Google先生に「バビロンの大富豪」と聞いてみるとたくさんできます。興味のある方は是非見てみてください。

この本から「自分の収入から一定額を差し引いて貯蓄すること投資すること」を学びました。

それまでは、一攫千金を狙ってデイトレードなどを試しましたが、損して自滅のパターンです。振り返ると私には毎月積み立てが最強です。

次に、心に響いたのはYoutuberである両学長のリベラルアーツ大学でした。こちらは、日本一自由なIT会社の社長(兼、投資家)の両@リベ大学長と有志のスタッフが運営しているYoutubeになります。

https://youtu.be/iES96tY4svQ

この中で「貯める力」「稼ぐ力」「増やす力」「守る力」「使う力」の5つの力についてわかりやすく説明してくれています。

私にとって、一番大切だったのは稼ぐ力を高めることでした。子育てがあったので、まずはそれを高めていく必要がありました。

今では、稼ぐ力も高くなり、子育ても終わったので貯める力も高くなり、増やす力もいろいろ経験して高くなってきました。

守る力と使う力は、もう少し練習が必要ですね。

今のところ、長期運用という名の塩漬けになっている日本株の配当金と「金の卵を産むニワトリさん」の分配金のおかげで増やす力も増えていっています。

これからも勉強を続けてセミリタイアに向けて一直線です。

シンガポールの生活もコロナが落ち着いて緩やかになってきて人の流れも増えてきました。

夜の街にも人の流れが増えてきています。

ロバートソンキーの川沿いです。

私のセミリタイアのプランは次のように進めていこうと思っています。

毎月追加投資しているDBS銀行の投資信託を赴任の間に増やしていきます。

シンガポールにいる間にDBS銀行のTreasures 上位のランクになるつもりです。

Treasures に関しては、また別の時にアップします。

それと日本の証券会社に塩漬けになっている株の配当金を加えて月々生活できる収入を得ていきます。

将来的には、日本の地方都市か東南アジアの都市についの棲家を定めようと思います。

引き続きシンガポールリートを束ねたManulife Global Fund - Asia Pacific REIT FundとS&P 500を束ねたFranklin U.S. Opportunities Fundを中心に運用していきます。

なお、みなさまが投資をするしないは、みなさまの自己判断及び自己責任でお願いします。

-セミリタイア

© 2024 とみちごのセミリタイア生活を目指すブログ Powered by AFFINGER5